丹野林業建設が開始した太陽光パネルリサイクル事業は、使用済みパネルの処理と100%リサイクルを実現する画期的な取り組みです。日本国内では、2012年に再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)が導入され、太陽光発電の普及が進みました。しかし、2030年代には大量のパネルが耐用年数を迎え、廃棄問題が顕在化することが予想されています。この課題に対応するため、丹野林業建設はリサイクル事業に乗り出しました。
太陽光パネルリサイクルの詳細
丹野林業建設は、専用のリサイクル装置を導入し、使用済みパネルを効率的に分解・再資源化しています。この装置は、パネルを構成するアルミ、ガラス、銅、銀などの素材を分別し、それらを再利用可能な資源として販売しています。特に、環境保全サービスが開発したリサイクル装置「ガラスわけーるⅢ型」を活用し、効率的にガラスを分別する技術を取り入れています。
また、処理工程は大きく「はく離」と「分別」に分かれ、はく離ではアルミ枠を取り外し、ガラスを粉砕した後、細かい導線や発電セルを除去します。分別工程では、風力や色、金属検知器を使って素材ごとに分類され、完全リサイクルが可能です。
環境への貢献と今後の展望
このリサイクル事業は、太陽光発電の持続可能な運用に貢献するだけでなく、資源の再利用を通じて循環型社会の実現を目指しています。特に、災害によって破損したパネルの処理需要が増加しており、丹野林業建設はその対応を進めています。2030年代に予想される大量廃棄時代に備え、同社は環境負荷を抑えつつ、リサイクル技術のさらなる高度化を目指しています。
丹野林業建設は今後も、太陽光リサイクル事業を拡大し、多くの使用済みパネルの処理に対応していく予定です。この取り組みは、再生可能エネルギーのライフサイクル全体における環境負荷を低減し、持続可能なエネルギー社会の実現に貢献するものです。
<参考URL>
https://tanno-ringyo.com/business-content-old/solar-solar-panel-recycling-business/